ひろしとRailsチュートリアルと - 最終回 : 軽い気持ちで始めたら結局xx時間かかった

Rails Tutorialを始めてから、ちょうど1ヶ月。 全14章のチュートリアルがやっと終わった 🎉 実は勉強ログをTogglで計測していたので、そのログも載せつつ振り返りしたいと思います。

ひろしとRailsチュートリアルと - その4 : 認可, パスワード再設定

長かったチュートリアルももう終盤。。(›´ω`‹ ) 認証に関わるチュートリアルが続いてなかなかのボリュームだった。 10章 (ユーザーの更新・表示・削除) ログインしてなくても誰かのユーザー情報が編集できてしまう超絶ヤバイ状態から認可の仕組みを導入した…

ひろしとRailsチュートリアルと - その3 : アカウント作成, ログイン

本業のiOS開発がバタバタしていて、前回から2週間空いてしまった。 今日は7, 8, 9章を進めた。 7章 ユーザーページの作成とアカウント作成画面を実装した。 debugメソッド Railsが用意している環境3つ(test, development, production) User.find(params[:id]…

ひろしとRailsチュートリアルと - その2 : rails:migrate, バリデーション

前回、1章2章を終えて、本格的にTwitterクライアントぽいwebアプリを作る本題のフェーズに入った。

ひろしとRailsチュートリアルと - その1 : 初めてのrails new , Cloud9

Railsチュートリアル開始 前回、Railsを初めたきっかけについてまとめた通り、 初学については色んな人から薦めてもらったRailsチュートリアルをやることにした。

ひろしとRailsチュートリアルと - その0 : iOSデベロッパーの僕はRailsを始めようと思った

最近、Railsチュートリアルを使って、Railsの勉強を始めた。 その備忘録として、ブログに勉強の過程をまとめたいと思う。 なぜiOSデベロッパーの僕がRailsを始めようと思ったか? きっかけ 前職(webディレクター)からエンジニアになったのが2015年の10月。そ…

引っ越しのTODO・ナレッジをまとめたリポジトリを作った話

引っ越しのTODO・ナレッジをまとめたリポジトリを作った 最近、都内 to 都内で引っ越しをしたのですが、 数年後同じような作業を1から思い出して作業するのか..と思うと辛いので 今回の引っ越し中にメモしていたTODOリストやTIPSをまとめてリポジトリにして…

何でもない日報を3ヶ月書き続けて得たもの

最近、日報を毎日書いていて3ヶ月と20日程度続けています。 日報というと、新入社員が上司に言われて書かされるイメージのものですが、この日報は自らやりたくて始めました。 本エントリでは、なんで日報を始めたのか?書き続けて得たものについて書きたいと…

出社最終日にSwiftへの愛を語った

7/31は前職のweb制作会社の最終出社日でした。 ちょうど社内の技術発表会の順番が回ってきたので、 最後の発表では、Swiftへの愛を語ることにしました。 発表内容はこちら👇

「やりたい仕事」ができるエンジニア。そうではないエンジニア

「やりたい仕事」ができているエンジニアって全体の何%なんでしょうか。 僕は最近、やりたい仕事ができておらず、結構焦っていて、、とにかくスキル不足を補うために家に帰って黙々アプリを作っているのですが、 ふと身の回りを見渡すと、単調なhtmlの更新な…

2017年のタスク管理は"Google Keep"がオススメ

年も明けて仕事初め。 2017年にやりたいこと、目標を正月には色々思い描くと思いますが、それを管理するタスク管理ツールは何を使っていますか? 過去のエントリで、タスク管理は紙がオススメ▼と書きましたが、最近僕はGoogle Keepを愛用しています。

webディレクターからiOSエンジニアになった1年を振り返ってみて

僕は去年の10月。 エンジニアからwebディレクターではなく、webディレクターからエンジニアにジョブチェンジしました。 どうしても作り手として、手を動かしたかったためです。 珍しいケースだと思うので、エンジニアとしてこの1年何に取り組んだのか、どう…

社員50人のコミュニケーションツールをskypeからslackに移行したときの話【マニュアル付き】

皆さんはslack使っていますか? プログラマーとして僕が所属している会社でも導入して1年が経ちます。 本ブログでは、会社のチャットツールをslackに移行した体験をもとに、いかにして新しいシステムを会社に導入するかについて書いてみました。

iOSDC2016のレポートを書きました。少し長いですが読んでください。ポイしないでください

iOS DC(Developer Conference)に行って来ました。 エンジニアとして、大規模なカンファレンスに参加するのは人生初。 最高すぎたのでブログにします。

Qiitaやはてなブログにgifアニメを投稿する僕が考える一番簡単な方法【GIPHY CAPTURE】

記事を投稿する際、アプリの完成イメージなどを簡単なアニメで見せたいときがありますよね。 そんなときに画面をgifキャプチャツールなどで、キャプチャして編集画面に貼り付けると思いますが、 皆さんどうしてますか? ▼こんな感じ

【iOS】テストフライト申請まとめ2016

前提 テストフライトとは アプリのAPPStore公開前にユーザーに使用感をテストできる仕組みです テストフライトの種類は2種類 ・内部テスト と ・外部テスト(以下、βテスト) がありますが、 βテストの方が参加メンバーも多く、事前にAppleに審査してもらえ…

どんな仕事も自分の意志次第

さっき近所のコンビニでレジ待ちしてるときにレジの裏から、バイト終わりの男の子が出てきた。 あ、帰るんだなと思った瞬間。 「こちらどうぞ」 帽子を脱いで私服で接客してくれた。 これ凄くないですか? 別に1人待ちだったので、そのまま帰っても良かった…

技術以上に大切だと思うエンジニアの仕事に向かう姿勢

ディレクター時代、このひとと仕事がしたい。 と思うエンジニアに共通する要素が2つあった。 1つめは、スキルが高いひと これは当たり前。 でも、もっと重視するものがあった。 それは、課題に向かう姿勢。 ディレクター時代忘れられない出来事がある。 ある…

プログラミング初心者がプログラミングを学ぶ上で、やってはいけないアンチパターン3選

いきなり私ごとで恐縮ですが、最近webディレクターからプログラマーに転向しました。 かと言って、転向してすぐに戦力になる訳がないので、3ヶ月前くらいからディレクターの仕事をやりながら、ほぼ毎日 プログラミングの勉強をしてきました。 その中で、やっ…

「シンプルに考える」の感想。( かなりの良書でした )

LINEの元CEOの森川亮さんの著書「シンプルに考える」を読みました。 今はCchannelという動画マガジンサービスを立ち上げてますね。 ホリエモンチャンネルの森川さんのインタビューを見て、物腰のやわらかさと無駄のない的確な受け答えに引きこまれ購入しまし…

Backlogの不便さを解消する地味な救世主「チェックリスト機能」について

タスク管理ツールで感じる不便さ 仕事上、Backlogでタスク管理をする機会が多いのですが、 (クライアント側がBacklogを導入しているなど) Backlogを使っていて、たまに不便さを感じるときがあります。 それは、 コメントの中で、やることが流れちゃって探…

【エゴサーチ採用】がwebで価値のある人間は何かを物語りすぎ

最近、KAYACさんで面白い採用が始まりました。 エゴサーチ採用|面白法人カヤックegosearch.kayac.com エゴサーチ採用というもので、 履歴書は不要。検索結果のみで、そのひとを判断する採用です。

個人タスク管理の最強ツールは紙と付箋?「ひろしメソッド」爆誕

はじめまして都内でwebディレクターをしておりますhiroshingsともうします。 記念すべき第1回目の記事です。ドキドキ。。 タスク管理という永遠の課題 みなさん個人のタスク管理どうされていますか? webディレクターのようにプロジェクトを管理しているひ…